今回はRAKUMANE(ラクマネ)というオプトインアフィリエイト案件について注意喚起の意味を含めてご紹介していきます。

先日取り上げた悪質なオプトインアフィリエイト案件であるGhost Plant(ゴーストプラント)でも流れてくる、非常に危険で悪質な副業案件です

スキル不要で1日数分スマホをタップするだけ、スマホで完結、平均日給2万円と初心者が飛びつきそうなワードが並んでいますが、果たして実際にはどのようなものなのかを検証していきます。
RAKUMANE(ラクマネ)の検証結果

RAKUMANE(ラクマネ)が詐欺案件なのか、副業として稼げるのかを検証した結果がこちらです。
- RAKUMANE(ラクマネ)は悪質な詐欺案件を大量に送ってくるオプトインアフィリエイト案件
- LPには何をするものなのかの記載は一切なく、とにかく「ラクに稼げる」という印象を与えて他の案件に登録させて、アフィリエイト報酬を稼ぐのが目的
- 特定商取引法に基づく表記なども一切記載なし
稼げる、稼げないのレベルではなく、特殊詐欺につながる案件も含む危険な副業案件を大量に送ってくるオプトインアフィリエイト。絶対に登録してはダメ!
RAKUMANE(ラクマネ)の概要
では、RAKUMANE(ラクマネ)の LP を確認していきます。
RAKUMANE(ラクマネ)とは?


RAKUMANE(ラクマネ)とは、以下のうようなもののようです。
- スマホ1台ですぐに始められて誰でも稼げるスマホ副業です!
-
副業を始めたいけれど時間がない!そんな方にオススメです。
スキル・経験不要。時間や場所を選ばず、人間関係にも縛られない。1日数分の簡単作業で稼げる。
これからの時代にマッチした新しいスマホ副業です。
どうやら RAKUMANE(ラクマネ)はスマホ副業とのことですが、これを読む限りいったいどのようなビジネスなのか全く内容がわかりませんね。
このように「稼げる」ことばかりを打ち出して、肝心の内容についての詳細がない案件は注意が必要です。
RAKUMANE(ラクマネ)はこんな人にオススメ



訴求のターゲット層を想像する限り、若年層や主婦層といった感じでしょうか。副業でしっかりとビジネスをやりたいと思っている層に訴えかけるにはあまりに稚拙な内容です。
このあたりも初心者をカモにする悪質な詐欺業者が使う訴求方法ですね。
RAKUMANE(ラクマネ)で報酬を得るまでの流れ


RAKUMANE(ラクマネ)で報酬を得るまには3ステップで良いようです。
サイト内のボタンをタップでLINEの友だち追加
届いたお知らせを選んで好きな時間にスマホをタップしてお仕事!
1日数分の簡単作業で平均日給2万円の報酬をGET!!即日入金もOK!!

ここでもやはり、お仕事の作業内容などには一切触れられていません
登録したら大量の稼げない悪質案件が送られてくるオプトインアフィリエイトの特徴のひとつですね。「届いたお知らせ」という文言からも想像できます。
RAKUMANE(ラクマネ)のLINEアカウントに登録

では RAKUMANE(ラクマネ)のLINEアカウントに登録してどのような内容が送られてくるのか検証していきます。

まず最初に送られてきたのはこの画像でしたが、真ん中付近の文言に注目です。
「今回あなたに稼いでもらうために、これから配信するステップ通りにまず3つ登録してください!」
これはあまりにもふざけています。仮にあなたが RAKUMANE(ラクマネ)の案内通りに登録すると、その時点で RAKUMANE 側に報酬が入ります。
これから一緒にリッチな生活を目指して進んでいきましょう!→儲かるのはRAKUMANE側だけで、あなたには1円も入らず、さらに悪質な案件へと誘導される可能性すらあります。
とりあえず、どのような案件が送られてくるのか確認してみます。
マネラック

ステップ1をタップすると「マネラック」という副業案件に飛びました。
ランディングページには具体的になにをして稼ぐのかの記載はなく、「ラクに稼ぐ」と「最大21万円分のプレゼント」という2つのことしか情報として見つかりません。ついでに特定商取引法に基づく表記も見つかりませんでした。

この時点で、この悪質案件の目的はメールアドレスの収集というのが分かります。マネラックを見かけても絶対に登録しないでください。
登録してもロクな情報がこないどころか、リストとして収集されたあなたのメールアドレスが特殊詐欺業者などに売られてさらに悪質な詐欺に巻き込まれてしまう可能性もあります。
金運アップスクラッチ占い

ステップ2をタップすると「金運アップ!スクラッチ占い」という案件に飛びました。


とりあえずスクラッチをやってみると、運良く金のダルマがでました。
すると「金運アップのチャンス!!」ということで、さらにアドバイスや詳しい鑑定結果を受けるには、名前、性別、生年月日の個人情報一式を入力した上で、LINE登録をしてくださいとのこと。
こんな胡散臭い演出を信じる人がいるのかと思ってしまいますが、一定数いるから無くならないのでしょう。
これも個人情報を抜いて詐欺業者に売るリスト収集用の案件でしょう。絶対に登録しないようにしてください。
ちなみにスクラッチは何回くり返しても金のダルマでした。
億り人キャンペーン

ステップ3はタップした瞬間、いきなり当選する「億り人キャンペーン」3億円バラ撒き中です。億り人という響きがすでに懐かしいですよね。ここまで清々しいほどの詐欺LPを作らされた人に同情します。
LPを読み進めると当選確認をするには電話番号の入力を求められます。


この億り人キャンペーンも個人情報収集の悪質詐欺案件です。絶対に電話番号の登録はしてはいけません。
ステップ1のマネラック、ステップ2の金運アップスクラッチ占い同様に、さらに悪質な詐欺業者に個人情報をリストとして売られ、特殊詐欺などに巻き込まれる可能性があります。
その後、送られて来る画像には哀愁すら漂ってます。


念のために繰り返しますが、絶対に登録してはいけません。
RAKUMANE(ラクマネ)の特定商取引法に基づく表記を確認

通常、特定商取引法に基づく表記へのリンクをフッターなどに設置するのが一般的ですが、RAKUMANE(ラクマネ)のLPにはどこにも特商法へのリンクが見当たりませんでした。
たとえ悪質な詐欺案件でもそのあたりは気を使うものですが、それすらもやらないくらい適当な案件なのでしょう。
結論:RAKUMANE(ラクマネ)は悪質極まりないオプトインアフィリエイト案件
今回は RAKUMANE(ラクマネ)の検証結果を共有させていただきました。

登録したLINEのほうへはその後も、とても稼げそうにない案件が大量に投げられてきています
RAKUMANE(ラクマネ)は、単に稼げないでは済まないような占い詐欺やオンラインカジノなど特殊詐欺案件を紹介してくる非常に危険なものでした。
しつこいようですが、登録した情報は悪質な詐欺業者にリストとして売られてしまい、一昔で言うオレオレ詐欺などの電話がかかって原因ともなります。くれぐれも登録しないように気をつけてください。
最後に検証結果をもう一度お伝えしておきます。
- RAKUMANE(ラクマネ)は悪質な詐欺案件を大量に送ってくるオプトインアフィリエイト案件
- LPには何をするものなのかの記載は一切なく、とにかく「ラクに稼げる」という印象を与えて他の案件に登録させて、アフィリエイト報酬を稼ぐのが目的
- 特定商取引法に基づく表記なども一切記載なし
稼げる、稼げないのレベルではなく、特殊詐欺につながる案件も含む危険な副業案件を大量に送ってくるオプトインアフィリエイト。絶対に登録してはダメ!
今回のように、分かりやすい詐欺案件ばかりなら被害も少ないでしょうが、世の中には手の込んだ悪質なものも多く散見されます。

もし何かの案件に参加しようか迷っていたり、参加してしまってどうすれば良いのか分からずにいる人はぜひ一度、私に相談していただければと思います。
今回の検証記事が注意喚起としてあなたのお役に立つことができれば幸いです。
本気の人は読んでください

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
副業note運営者のMisakiです。
現在は極めてクローズドなプライベートファンドのFXトレーダーをしています。
セキュリティ、安全性の観点から実績などは公表していませんし、今後も公開する予定はありません。
本当に稼いでいる人ほど、実績を公表することの危険性を理解しているものです。
同じ理由でプロフィールの画像も特定できないように加工しています。
本当に稼げる情報はあるの?
私のことはさておき、あなたも感じている通り、インターネット副業で本当に稼ぐことができるものは非常に少ないのが現状です。
ですが、正しい方法とタイミングにより、稼ぐことができる情報は、事実として存在しています。
ありがちな話ですが、私も過去に様々な悪質案件や詐欺商材などに手を出し、何度も悔しい思いをしてきました。
その経験から学び、悪質な副業や詐欺的な案件を見抜く力をつけ、ある程度は稼げるようになりました。
きっかけを大切に
お金に余裕が出来てくると、さらに稼ぐにはどうすれば良いのか?という考えが自然と浮かんでくるものです。
個人的には、最終的に大きく稼ぐには投資しかないという判断にたどり着きました。
トレードには勝ちパターンのようなもの、いわゆる”手法”と呼ばれるものがあります。
1つでも自分の手法を身につけた人なら分かると思いますが「稼げる手法」と言われていても、それが自分に合うか合わないかはやってみないとわかりません。
そこに至るまでに再現性の低いFX教材や「これは流石に怪しいな…」と思うような詐欺的なコンサルにも敢えて参加したり、少なくないお金をつぎ込む期間が続きました。
しかし、あるメンターとの出会いが人生を大きく変えるきっかけとなりました。
このサイトの目的
副業noteの目的は、過去の私のように、悪質な副業やビジネス、詐欺的な案件に手を出してしまい悔しい思いをしている人や、本気で稼ぎたいけど何をしたら良いのか分からない人が、現状を抜け出すきっかけとなるような存在になれればという思いで始めました。
この副業noteでは主に注意喚起として悪質な副業や詐欺案件を中心に取り扱い、LINEのほうでは優良な情報やあまり広げたくない特別な案件のほか、速報性が高い情報などをあなたに直接お伝えしていきます。
本気の人だけにお伝えします
私の方からお金を要求したりするつもりは一切ありませんので、不躾な方や最低限のマナーも守れていないと判断した人は、大変申し訳ありませんが無視します。
本気で稼ぎたいと感じる人には惜しみなく情報をお伝えしていきますので、ご興味あるかたはLINE登録をしておいてください。